ほのぼの子育て日記

子育て日記中心、時々怪談

弁当の盛り付け奮闘記

 お疲れ様です
 育休から復帰し2カ月が経ちました。


 ただ、妻はまだ育休中のため、お昼ご飯はお弁当を持たせてもらっています。


 ある日の朝、長女を送り出し自分の出勤の準備をしていた時のこと。


 妻は次女とまだ寝ていましたが、前日夜に「冷蔵庫に三色丼の材料あるから、お昼のお弁当はそれを盛り付けていってね」と言われていました。


 冷蔵庫の中を見ると、確かに、小松菜とそぼろに加え、卵焼きをミンチにしたみたいなやつも入っていました。


 三色丼はたまに食べるので、脳内にイメージはできています。

f:id:budorigo:20241113181947p:image
 こういう感じですよね!

 これを目指して、弁当箱に盛り付けています。


 まずはご飯。その上に小松菜、卵焼きのミンチを順に載せていきます。


 あとは、そぼろを載せるだけですが、そぼろの量だけ少し多い気がしました。


 ただ、出勤時間も迫っており丁寧に載せている時間は無いため、とりあえず作業的にそぼろを載せていきます。


 以上で本日の弁当は完成です!

f:id:budorigo:20241113182001j:image
ほぼ一色丼じゃねえか。


 盛り付けというか配分というかが良くなかったのか、ただのそぼろ丼弁当にしか見えない見た目になってしまいました。。。


 弁当の端っこには、そぼろの下に生き埋めになっている小松菜と卵焼きのミンチが僅かに見えています。


 これを以て三色と言えるかは疑問ですが、味は美味しく、材料を用意してくれた妻に感謝です。


 次回からはしっかりと盛り付けも研究していきたいと思います。