お疲れ様です
少し間が空いてしまいましたが、長女とのディズニー弾丸ツアー最終回です。
・弾丸ツアー①
(https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2024/11/21/185355)
・弾丸ツアー②
(https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2024/11/26/121600)
無事に帰りのバスに間に合うことができ、安堵した俺。
長女もお昼寝なしでさすがに疲れたのか、バス出発後はすぐに眠ってしまいました。
行程表を見ると、約1時間後に三芳PAでトイレ休憩となっていたので、俺もそれまでゆっくり休むこととしました。
・・・・・どれくらい経ったでしょうか。
時計を確認すると、ディズニーシーを出てから既に一時間半が経過しています。
渋滞で遅れてるのかなーとぼんやり思っていましたが、前の方の座席にいたこともあり、ツアーのスタッフさんやガイドさん、それにバス運転手さんの会話が聞こえてきました。
運「すみません、俺道間違えちゃって…まだ三芳までもう少しかかりそうです」
ス「後ろの2号車のスタッフから連絡がありました。運転手さん、眠気からか運転がおぼつかないとのことです…」
ガ「とりあえず三芳じゃなくて良いので、次のPAに入ってください。私が2号車に移って運転手さん見張ります」
・・・・まだ夢の中かな?
早くこの悪夢から目覚めて欲しいと願いましたが、残念なことに悪"夢"ではなく普通に現実のようです。
ていうか、道間違えたのは乗客に知らせなくて良いのか…?
とりあえず後ろの2号車に追突されないことを祈りつつ、PA到着を待ちました。
しばらくすると、無事PAに到着し、ガイドさんは2号車へと移って行きました。
まさかバス運転手の勤務問題をこんな肌で感じることになるとは…。
しかし、その後はガイドさんの努力もあってか、無事に三芳PA等に寄りつつ、出発地に戻ってくることができました。
深夜1時着の予定でしたが、時刻は既に2時を回ったところ。
熟睡しているところを起こされ不機嫌な長女と、お土産を抱えて車まで行き、自宅まで戻るのも一苦労でしたが、とりあえず全員無事に帰宅できたことに感謝です。
あとで、2号車に乗っていた人から聞いた話では、バスは終始ふらつきながら運行しており、ディズニーの絶叫アトラクションの数倍は怖かったとのことです。
2号車の運転手さんもご高齢の方だったとはいえ、ちょっと今後の運行が心配ではあります。。。
以上、最初から最後まで様々なトラブルはありましたが、長女も大満足の充実したツアーとなりました!