ほのぼの子育て日記

子育て日記中心、時々怪談

クリスマスツリーを飾ろう

 お疲れ様です
 長野はいよいよ本格的に寒くなってまいりました。先週末実家へ行き、娘を祖父母と遊ばせて、さてそろそろ帰るぞと思ったらまさかの降雪!例年よりだいぶ早い初雪に、ノーマルタイヤの愛車では帰れなくなってしまいました。。。


 仕方がないのでその日は泊まらせてもらうこととし、時間もできたので娘とクリスマスツリーを飾って遊ぶことにしました。タンスを開け、俺が子どもの時から使っている古参ツリーを引っ張り出し、組み立てます。


 組み立て終わったら、飾りつけは娘メインで行いました。サンタやトナカイのほか、よくツリーについてるカラフルなボール(名前がわからない)を娘がつけ、俺は電飾を巻き付けます。

 最後に、雪を模した綿をちぎって、ツリーの至るところに乗せるのですが、そこは完全に娘に任せ、俺はツリーが入っていた箱の片づけを行っていました。しばらくして戻ってみると、ちゃんと綿が乗ったツリーが完成していました。

f:id:budorigo:20231120181546j:image
 なんかぬりかべみたいにでかい綿が一枚ありますが、まあ上出来でしょう!その日は電飾を点灯したツリーをひとしきり眺めた後就寝しました。


 無事雪も融けた翌日、娘がまたツリーを弄っていました。小さな子ってやはり何度でも飾り直したくなるものなんですね。
 微笑ましいなあ、と思いながらツリーを見てみると、

f:id:budorigo:20231120181751j:image
 ぬりかべの綿、一反木綿になっとるやん!!!!
 今年のクリスマスプレゼント候補に妖怪ウォッチも浮上してきました。