ほのぼの子育て日記

子育て日記中心、時々怪談

育児

長女と雪だるま作り

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 さて、今年は長野県の積雪が少ないです…逆に、青森県の方はヤバいですよね。。。 青森県に全国の積雪が集中してるのではないかというくらいです。 先日は、…

感染ルーレット

お疲れ様です 風邪が流行する季節となりました。 先週末に長女が風邪をひいたため、医者に連れて行こうとしたのですが、いつものかかりつけ医は既に予約いっぱい。 鼻水がひどくかわいそうだったので、別の医者(予約不要)に連れて行きましたが、こちらも駐…

ディズニー素人の俺と長女のディズニーシー弾丸ツアー③

お疲れ様です 少し間が空いてしまいましたが、長女とのディズニー弾丸ツアー最終回です。 ・弾丸ツアー① (https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2024/11/21/185355) ・弾丸ツアー② (https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2024/11/26/121600) 無事に…

ディズニー素人の俺と長女のディズニーシー弾丸ツアー②

お疲れ様です 前回の投稿からの続きですが、「ケープコッド・クックオフ」での昼食後は、近くにあったシェリーメイとのグリーティングに並びました。 シェリーメイって確かシーにしかいなかった気がしますし、待ち時間も20分とディズニーの中では比較的空い…

ディズニー素人の俺と長女のディズニーシー弾丸ツアー①

お疲れ様です うちの職場の福利厚生の一環で、ディズニーシー弾丸バスツアーがあるとのことで、先日長女と参加してきました。 本当は、家族全員で行きたいところでしたが、朝4:30集合な上に、バスに乗っている時間も長く、さすがに0歳の次女を同行させること…

ハロウィンの仮装大会

お疲れ様です 先月末はハロウィンでしたが、俺の故郷でハロウィンイベントがありました。 その名も「仮装コンテスト」! イベント情報をネットで見た時はふーんと思っていましたが、コンテスト3日前に妻が 「家族みんなで出ようよ!テーマは『千と千尋の神隠…

軽井沢で出会った〇カイ

お疲れ様です 先日、長女を連れて軽井沢までドライブに行ってきました。 長野県に住んでると、軽井沢まですぐに行けるというのがいいところです!(売ってるものは高くて買えませんが) とは言うものの、高速代をケチって下道で行ったら約2時間かかりました……

ヒーローになれる!?

お疲れ様です 長女の幼稚園の先生から、先月末に急に連絡が来ました。 急に連絡が来たものでビックリしましたが、内容は 「11月に当園でイベントを企画しているのですが、その中でヒーローショーも予定しています。パパさん代表としてヒーローショーに出演い…

頭を守ってくれるヘルメットみたいなやつ

お疲れ様です 生後8カ月の次女がいよいよつかまり立ちし始めました。 ハイハイもほとんどせず、まだずり這いメインでしたが、長女の様子を見ているからか、早くも立ち始めようとしています。 日々の成長は嬉しい限りですが、こうなると怖いのはやはり"転倒…

飲み会交渉の結末は…

お疲れ様です 小さい子どもがいる家庭(主にパパ?)の悩みの一つとして、"職場からの飲み会の誘い"があります。 職場との付き合いを考えれば出たいけれども、一方で片方はその間ワンオペ育児となってしまうので、なるべく出席は控えたいところ。 俺も育休…

扉1枚だけなのに・・・

お疲れ様です うちの部屋はリビングと廊下を仕切る扉があるのですが、先日そこで事件が起きました。 次女と2人で家にいる時のこと。 リビングでおもちゃで遊ぶ次女を見守っていましたが、ふと尿意に襲われ、扉の先のトイレへと立ちました。 用を足し、トイレ…

ファミリーのために愛車を買替え

お疲れ様です 自分の愛車にこだわりのあるパパさんも世の中にはたくさんいると思います。 俺も、独身時代から乗り継いできた愛車にとても愛着を持っていて、色々と弄りながら乗ってきました。 車はマツダのアクセラスポーツなのですが、この車の良いところは…

男の子かな?女の子かな?

お疲れ様です 赤ちゃんってまだ小さいし髪の毛も短いから、男の子なのか女の子なのかぱっと見分からないことってありますよね。 最近思ったんですが、迷ったらとりあえず「女の子ですか?」って聞くのがベストな気がしています。 「男の子ですか?」って聞い…

和菓子屋さんでのできごと

お疲れ様です たまにふいに甘いものが食べたくなる時ってありますよね。 俺も先日の夕方、無性にお団子が食べたくなり、地元で有名な和菓子屋さんへ行きました。 店内には4歳くらいの男の子を連れた3人家族と、レジ前におばさん客が1人。 3人家族は店内の椅…

4歳児と0歳児を連れての草津旅行(2日目)

お疲れ様です お盆真っ只中の本日ですが、草津旅行2日目の様子を投稿したいと思います。 ※1日目(https://budorigo.hatenadiary.jp/entry/2024/08/09/170619) 2日目は、ホテルで朝食を食べた後、群馬県嬬恋村の『軽井沢おもちゃ王国』へ! 関係ないですが、…

4歳児と0歳児を連れての草津旅行(1日目)

お疲れ様です 久々の投稿になりますが、長女が夏休みということもあり、先週末に家族4人で草津温泉へ一泊二日の旅行に行ってきました。 午前中に出発し、最初の目的地は『草津熱帯圏』。 ここは、ワニやヘビなど、熱帯に住む動物たちをメインに見ることがで…

コクワガタ♀がやってきた

お疲れ様です 先日の夜、洗濯物を干そうと外に出たところ網戸に何か黒いものが…。 ゴキブリ!?と思い、恐る恐る顔を近づけると、それはコクワガタのメスでした! 家に入れて長女に見せると、大喜び! …でしたが、肝心のコクワガタは少し元気がない様子。 お…

冷風機の罠

お疲れ様です 最近いよいよ夜も暑くなってきました。 我が家では、大人1名+長女、大人1名+次女の2部屋で寝ています。長女は朝まで通しで寝てくれることが多いですが、次女はやはりまだ夜泣きがあります。 そのため、妻と一日交替で次女と寝ています(『夜勤…

段々適当になる月齢フォト

お疲れ様です お子さんの月齢フォト、皆さんもお撮りになっているかと思います。 うちも長女の時、そして次女の時と撮っていますが、先日見比べていたらクオリティの差が浮き彫りになってしまいました。 例えば、4カ月の写真。 まずは長女。 10月だったので…

長女の愛読書「妖怪図鑑」

お疲れ様です 先日、長女が園の発表会で頑張ったため、ご褒美に何か買ってあげようと蔦屋書店へ行きました。 きっとパウパトロールやポケモンやプリキュアの本を欲しがるのだろうなと思っていたのですが、長女が持ってきたのがこちら。 "妖怪図鑑" いやま…

カップヌードルの冷まし方

お疲れ様です 先日、長女と買い物に出た際、ポケモンのカップヌードルを見つけました。ピカチュウのナルトが入っているらしいです。 ポケモンにドハマり中の長女は当然の如く欲しがり、お昼ご飯も決めてなかったので、買ってあげました。 帰宅後、お湯を入れ…

恐竜たちのいる公園

お疲れ様です 先週末は天気も良かったので、長女を連れ、長野県長野市にある「茶臼山恐竜公園」へ行ってきました。 この公園には、なんと実物大の恐竜が26体もいるとのこと! 近場に住んでいながら、これまで全然知りませんでした…。 ちなみに、この公園は、…

次女のお食い初め!

お疲れ様です 先日、次女のお食い初めをやりました。 長女の時もやったので、服はその時のを使いましたが、問題は食材です。 ネットで調べると、鯛やら赤飯やら煮物やら、めちゃくちゃ用意が大変です。お食い初めセットみたいなのもあるようですが…。 ただ、…

長女の4歳の誕生日

お疲れ様です 6月8日は長女の4歳の誕生日でした。 前日の6月7日は俺が夜勤(次女の子守の日)でしたので、深夜にミルクをあげ終え、ふとリビングの時計を見ると時刻は既に0時をまわり、6月8日となっていました。 当の長女はというと、別室で嫁と眠っています…

水いぼって放っとくしかない?

お疲れ様です 長女ですが、3月くらいから膝の裏にできものができていました。なかなか治らないので、4月に皮膚科に行ったところ、水いぼとのこと。 医者によれば、水いぼに特効薬はなく、時間が経てば免疫ができて自然に治るそう。 しかも、除去するもはかな…

木曽で木育

お疲れ様です 今月は次女が産まれてから初めて妻の実家へ行きました。 結構距離があるので、なかなか行けずでしたが、ミルクやオムツなど、数日分を用意して出発。高速道路を使いつつ約2時間かけて到着です。 日月火と2泊3日の行程でしたが、1日目は移動でほ…

障子の張り替えDIY【クソクオリティ】

お疲れ様です 先日、うちの茶の間の障子紙張り替えをしなければなりませんでした。 ポケモン大好きな長女により"はかいこうせん"が発射され、穴が空いたためです。 妻に頼まれて取りかかりはじめたものの、手先が不器用な俺はこういうDIY系が大の苦手。 時…

バウンサーのウンチ漏れ対策を考える会

お疲れ様です 育児と家事を両立しなければならない時にバウンサーってすごく便利ですよね。布団に寝かせておくと不機嫌になってしまう場合でも、バウンサーに乗せておけば割とご機嫌でいてくれます。 ただ、バウンサーの欠点として、めちゃくちゃウンチ漏れ…

母の日のプレゼントを『内緒』で

お疲れ様です 来週5月12日は母の日ですね。 うちも妻にプレゼントを買うべく、連休最終日に長女と2人でこっそり出かけました。 妻は以前「うちもかき氷機欲しいなあ」と言っていたので、ヤマダ電機でかき氷機を調達!(ついでに長女のジュースも買わされまし…

GWは新潟へ(日帰り)

お疲れ様です GW真っ只中ですね!うちは妻も俺も育休中なのであまり関係無いですが、長女も園が休みだし連日快晴続きだったりで、ただ家にいても何だかもったいない。。。 そこで、GW前半に家族4人でお隣新潟県まで日帰りドライブしました。 とはいえ、次女…