お疲れ様です
先週末は、父と娘と俺の3人で実家で遊んでいたのですが、昼飯を食べ終わった頃、父がふと言いました。
父「せっかくだしどこか出かけるか」
俺「いいけど、曇ってるよ?屋内でいいとこあるっけ」
父「ちょうどいいイベントやってるぞ!子どもも楽しめそう」
俺「マジ??何のイベント??」
父「庵野秀明展」
・・・庵野秀明展????
庵野秀明氏とは、アニメーション作家かつアニメーターかつ脚本家かつ映画監督かつ声優かつ実業家で(ネット調べ)、代表的な作品は「エヴァンゲリオン」や「シン・ウルトラマン」です。
おじさん世代には人気な方だとは思いますが、3歳の娘が喜ぶか??まあでも他に目ぼしいイベントもないし、幼児は無料で入れるので結局行くことにしました(一番乗り気なのはやはり父でしたが)。
庵野秀明展は、現在長野県立美術館で開催中です(~2024年2月18日(日))まで)。当日券の場合、大人1名1,700円で入場できます。
※庵野秀明展in長野
https://nagano.art.museum/exhibition/annohideaki-exhibition
さて、実際入ってみたところ、喜ばないだろうなあと思っていた娘が、早速ウルトラマンの模型があったりで大喜び。記念撮影もノリノリです。
また、庵野秀明氏がかつて自主制作したウルトラマンも放映されていましたが、この自主制作のウルトラマンはまだウルトラマンの顔をしておらず、思いっきり庵野秀明氏の顔でした。
巨大化した庵野秀明氏vs怪獣という構図ですが、娘は怪獣と戦うシーンが気に入ったのか、3回リピートして観ていました。しかし、このクオリティを自主制作というのはやはりすごい方だなあと俺も思わず見入ってしまいました。
娘と俺が庵野ウルトラマンをリピートし終えた頃には、いつの間にか父がいなくなっており、探すとエヴァンゲリオンコーナーに先回りしていました。どうやらこれがお目当てだったようです。
娘はEVA初号機のパネルと記念撮影したりと、ここでもノリノリ。意外といいじゃないか、庵野秀明展。その他にもシン・ゴジラや仮面ライダーなど、色々と子どもが楽しめる展示がありました。
そして、出口には、仮面ライダー、ウルトラマン、ゴジラの3役が待ち構えており、ここでも記念撮影ができます。
出口の先はグッズ販売所があり、庵野秀明Tシャツや庵野秀明傘も売っていました。ちなみに、娘は割と高めのシン・ゴジラのフィギュアを欲しがりましたが、勿論却下しました。すまんが、サンタさんが来るまで我慢してくれ。
長野にお住まいの方、この機会に庵野秀明展行かれてみてはいかがでしょうか。